- 転職情報
- 転職ノウハウ
失敗から学ぶWeb面接
新型コロナウイルスの影響でWeb面接やオンライン説明会を実施する企業が増えています。面接を受けるにあたって移動の手間もなく、また遠方の方でも面接が出来ることもあり、今後もオンラインを活用した採用・転職活動は増えてくると予想されています。
という事で、今回は実際にあったWeb面接での失敗談を参考にその対策をご紹介します。
面接途中に接続が途切れる…
以外と多い接続トラブル。
Web面接の際には、企業側でオンラインシステム(ZoomやSkype、ベルフェイス、teamsなど)を指定することが多いと思いますが、企業ごとに様々なシステムを使用しているので、その都度、使用方法が変わります。基本的には企業側でシステムの準備をする為、面接を受ける側は企業の指示に従って準備をしますが、気を付けてほしいのがインターネット環境です。アプリはダウンロードしたけど、面接の時に接続が途切れ、面接が出来なくなることも…。
企業側から準備不足という印象を持たれる可能性もある為、まずは安定したインターネット環境を用意し、システム側で用意しているテストサイトできちんと接続出来るか、事前に確認しておきましょう。
また、自宅にインターネット環境がある場合、PCの場合は出来るだけ有線接続し、スマートフォンの場合は、Wi-Fiルーターを近くに置くなどし、安定した通信環境を用意しましょう。また自宅にネット環境がなく、スマートフォンを利用する場合は通信制限がかからないように、事前に通信量の確認を行う事も大切です。
周りの音がうるさくて聞こえない…
せっかく安定した通信環境準備したにもかかわらず、いざ面接となったら周りの音がうるさい、聞こえない、伝わらない…
どんなに良い人材でも、その魅力が伝わらなければ意味がありません。
自宅で行う場合は、窓や扉を閉め同居する方がいる場合は「〇~〇時まで面接するから静かにしてほしい」などと事前に伝えておきましょう。
また、ヘッドセットやマイク付きのイヤホンなども活用し、余計な音が入らないように気を付けることも大切です。ヘッドセットの使用が気になる方は、事前に企業側に使用確認を取るなどしても良いでしょう。
実は部屋が丸見え…
面接に集中するあまり、自分の周りには意外に気付かないことも…
オンラインシステムの多くは、相手を大きく映し自分を小さく表示します。相手の画面に集中するあまり、自分の背景にあるポスターや整っていないベッド、投げかけた洋服などが相手に見えていることありえます。
どの範囲が画面に映るのかを考え、背景は出来るだけシンプルにし、どうしても家具などが映る場合は整理しておきましょう。
うつむいた顔…
面接の際、自分は画面に映っている面接官を見ていても、相手から見るとうつむいて面接を受けているように見えてしまいます。
PCやスマートフォンは、画面の上にカメラがついていることが多い為、相手の顔(画面)を見たまま話すと、どうしてもうつむいて話しているように感じてしまいます。
最初は慣れないかもしれませんが、基本的にはカメラを見ながら話すように心がけることで、自信を持った印象を与えることが出来ます。
これから初めてのWeb面接を受ける方も多いと思います。自らの魅了をしっかりと伝え実力を発揮できるように、web面接ではしっかりとした準備をすることが一番大切です。