- 転職ノウハウ
- 転職情報
就活メール。企業からの返信メールが届かない!催促の連絡をしてもいいの?
最近では、ハローワークを通さずに、インターネットの採用サイトから応募するケースが増えてきました。
応募ページのフォームに必要事項を入力し、送信ボタンをクリック!
とっても簡単に応募できる上に、24時間いつでも応募可能なので、利用しない手はありませんよね!
ただ、応募はしたものの、企業からの連絡メールがなかなか来ない、、、なんて経験はありませんか?
企業側も連絡までに時間がかかっている可能性がありますが、メールを送っているにも関わらず届いていないケースもあります。
Contents
返信メールが来ない原因
・迷惑メールのフォルダに振り分けされている。
・パソコンからのメールを受信許可していなくてメールをブロックしている。
・メールを見逃している。
などです。
迷惑メールのフォルダに振り分けされている
迷惑メールフォルダは、使用しているメールソフトが勝手に迷惑メールだと判断してしまうため、少しでも返信が遅いと感じたら、まずは迷惑メールのフォルダを確認してみましょう!
パソコンからのメールを受信許可していない
パソコンからのメールの受信設定については、携帯会社のキャリアメールに特に多いケースです。セキュリティ確保のため、デフォルトでパソコンメールを受信しない設定になっていて、企業からのメールがブロックされている可能性があります。
少しでも返信が遅いと感じたら、企業に連絡してみるのがいいと思います。
メールを見逃している
最後に、メールの見逃しですが、
ネットで買い物したり、いろんなネットサービスを利用すると、たくさんのメールが送られてきます。
また企業のメールの差出人が、企業名でなく、メールアドレスだったりすると、間違って削除したり、見逃すこともありますので、応募後はメールの確認をしっかりしましょう!
どのくらい待てばいいの?連絡した方がいいの?
それにしても、企業から何の連絡もない時は、いったいどのくらい待つのがいいのでしょうか?
求人へ応募したり、問い合わせメールを送ってから、3日以上経っても企業からメールが届かない場合は、電話もしくはメールで確認の連絡を入れることをおすすめします。
企業によっては1~2日で返信をもらえることも多いですが、土日を挟んだり担当者が不在だったりすると、4~5日かかることもあります。また、会社の業務が多忙になる繁忙期であれば、さらに返信が遅れる場合も考えられます。
いつのタイミングがいいのか迷ってしまったり、連絡の催促をしているように捉えられないかと不安に感じたりしますが、確認の連絡を取ることは決して悪いことではなく、逆に好印象を与えられるため、臆せずに確認の連絡をしましょう!
送る際は、相手が日中に対応できるように午前中に送りましょうね(^-^)
また、メール送信後に電話を入れるのもおすすめですよ。
応募した企業からメールが届いた場合には、確認後すぐにメールを返信しましょう!
返信がないと、興味がないと判断される可能性もあります。
返信する必要のない内容であったとしても、メールをいただいた「お礼」やメールを受け取ったことの「確認」の意味でメールを返信しましょう。
なるべくメールのやりとりの最後は自分で終わるように心掛けましょう!
連絡する時の例文・トーク例
確認の連絡(メールの例文)
---------------------------------
件名:応募に関するお伺い【氏名】
株式会社●●●
採用ご担当者様(または●●様)
お世話になっております。
先日御社の求人に応募しました●●● ●●●(氏名)と申します。
お忙しい中恐れ入りますが、その後の選考状況を伺いたくご連絡いたしました。
差し支えなければ、応募するにあたっての必要書類や面接日程などを
確認させていただけないでしょうか?
お時間がある時にご返信いただけると幸いです。また、連絡の行き違いでしたらご容赦ください。
ご多忙の中、お手数をお掛けして、誠に恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
●●● ●●●(氏名)
090-0000-0000
aaaaa@aomori-shigoto.com
---------------------------------
確認の連絡(電話のトーク例)
---------------------------------
「先日●●の求人に応募した●●と申します。お忙しい中恐れ入りますが、その後の選考状況を教えていただければと思いご連絡いたしました。採用のご担当者はいらっしゃいますか?」
(担当者が電話応対)
「先日●●の求人に応募した●●と申します。お忙しい中恐れ入りますが、その後の選考状況を教えていただければと思いご連絡いたしました。差し支えなければ、応募するにあたっての必要書類や面接日程などを確認させていただけないでしょうか?」
(「担当者が不在」と言われたら)
「改めて、こちらからご連絡したいと思いますので、お戻りになる時間を教えていただけませんか?」
---------------------------------