- 社員インタビュー
農業の現場で学んだ成長と向上心
副農場長 長根さんのご紹介
幼少期から農業に興味があった長根さん。「昔の大変さとは違う、農業の今を広く知ってほしい!」とおっしゃっていました。今回は、五日市青果での8年間の経験を通じて得た成長ややりがい、そして農業の魅力についてお話を伺いました。
- 副農場長 長根 稜さんのプロフィール
- ・青森県立三本木農業高等学校 農業機械科を卒業。
- ・2016年4月 五日市青果へ入社。
- ・2016年 青果物の積込作業、市場への集荷作業、長芋加工業のリフトマンに就く。
- ・2020年4月 農作業オペレーターとして従事。
- ・2023年 副農場長に就く。
● ● ●
農業の機械化
農業は時代の変化に合わせ、機械化が進んでいます。以前はすべての作業が人力で行われていましたが、現在では機械が多くの業務を引き受け、人の負担を軽減しています。五日市青果でも、機械化が進み、草取りと草刈り以外は機械で行っています。例えば、畑の整備や散布作業、そして収穫も全て機械です。今の農業は、体力仕事の懸念を解消し、機械の操作に興味がある人にとって魅力的な職種となっています。機械の操作には挑戦的で楽しい要素があり、さまざまな可能性を実現できるようになりました。
不安とギャップ
私は農家の出身で、高校時代に農業機械科で、エンジンを含む農業の知識を学びました。高校三年生の時、親から「すぐに農家を継がなくてもいい」と言われ、将来の進路を考えることになりました。農業に関わる仕事に就きたいと思っていたので、担任の先生の勧めで五日市青果に入社しました。入社の決め手となったのは、会社の事業規模と安定性、通勤距離の近さでした。
入社前に不安だったのは、社会人としてのマナーや人間関係、そして力仕事の多さでしたが、実際に入社して一番苦労したことは、自分の体力の無さでした(笑)。力仕事は少なかったものの、一日中仕事をすることに慣れるのが大変だと感じました。幸いなことに、残業が少なく週末も休みだったこと、職場のフレンドリーな雰囲気に支えられ、徐々に仕事に慣れていくことができました。
失敗から学んだリーダーシップ
入社してからは、青果物の積み込み、市場での集荷、長芋加工など多くの部署で経験を積ませてもらいました。実は、その頃に仕事のミスをしてしまったことがありました。具体的には、畑2枚分の堆肥(たいひ)を1枚の畑にまとめて撒いてしまったのです。その結果、畑は栄養過多になり、すぐに作物を植えることが難しくなりました。私は意思疎通を怠ってミスを起こしてしまったことに後悔の気持ちでいっぱいでした。しかし、農場長の五日市さんは「大丈夫、誰にだってあるよ。他の畑でカバーしよう」と、笑顔で慰めてくれました。この経験を通じて、意思疎通や伝達事項をしっかり聞くこと、分からないことがあればすぐに確認することなどを心がけるようになりました。また、柔軟に問題を解決する農場長の姿勢から、チームの協力と連帯感の重要性を学び、私の成長に大きな影響を受けました。
現在は副農場長として、主に機械のオペレーター業務に従事しています。毎日の仕事内容は日々変わり、機械の整備や修理、収穫が終わった畑に堆肥を撒く作業などがありますが、常にスタッフ同士連携して意思疎通や伝達事項を怠りません。良い野菜を育てるためにも、土壌の状態や天候を考え、お互いに助け合って作業の分担を行っています。
農場での喜びややりがい
五日市青果では、スーパーマーケットで販売される高品質の野菜を収穫するまでにたくさんの工程があります。例えば、土壌の性質を分析し、野菜に適した性質や栄養濃度に土壌を調節する工程があります。また、長芋やごぼうなどの野菜に合わせて、機械を使用して均一の穴を掘る必要があります。一般的に、種まきから収穫までの期間を長いと思う人もいるかもしれませんが、人参の場合、わずか3か月で収穫できるため、あっという間です。種をまいて一週間で芽が出て、雨の日は成長スピードが速まるため、「あ、昨日よりも大きくなっている!」という変化を目にすることがあり、これには喜びとやりがいを感じますよ。
広大な畑が美しく配置された風景は、何度見ても魅力的で、心地よい気分にさせてくれます。特に、青々と茂った葉が広がる光景は、私のお気に入りです。農業の仕事を通じて、こうした素晴らしい瞬間を経験できることは、私にとって大きな魅力です。
私は、機械操作が好きなので、ロータリを用いて土を耕す作業が得意です。そして何よりも、みんなで丹精込めて育てた野菜を良い状態で収穫できる瞬間が一番の喜びだと思います。
五日市青果の働きやすい環境と雰囲気
農場長と年齢が近くコミュニケーションが取りやすいため、仕事上の悩みを気軽に相談でき、時には仕事終わりに夕食に誘ってくれることもあります。日々、農場長の対応から他人への理解と共感、リーダーシップの重要性を学び、尊敬でき、信頼できる上司です。
また、社長を含む皆さんは非常に優しく、その優しさが私たちのモチベーションの源となっています。機械や資材が必要な際には、農場長や社長に気軽に相談でき、迅速に手配してもらえる社員思いの職場環境ですよ。
この理解のある職場のおかげで、急な用事が入ってきた場合でも、全休や早退などスムーズに取得することができます。例えば、小さなお子さんのいるご家庭などでも、その都度、ご家庭を第一に配慮した対応が可能です。将来を見据えて家族が増えた時も長く働ける会社だと思っています。
五日市青果の雰囲気は非常にフレンドリーで、気軽に声をかけやすい環境があります。休憩中にはお菓子を分けてくださるなど、和やかな雰囲気が漂っています。皆さんはさまざまな話題に親切に応じ、人生の教訓を共有してくれるので、幅広い知識が得られる憩いの場でもあります。私はまだまだ未熟ですが、管理者として成長し、リーダーシップのスキルを向上させたいと思っています。そのためにも、このようなコミュニケーションを大切にし、農場長のように信頼される上司になりたいと考えています。
五日市青果では、技術やスキルを向上する機会、機械化農業や働きやすい環境、全体的な温かく和やかな雰囲気がある会社です。農業に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募をお待ちしております。