青森の美しい大地で、ゴボウ・人参・長芋といった恵みを収穫し、時代の流れに合わせた機械の導入と伝統の知恵を融合させながら、品質と持続可能性にこだわっています。私たちは地域と全国を繋ぐ使命を胸に、地元からの信頼を大切にしながら、高品質な農産物を全国へ提供し続けています。日本の農業の成長と、その成果を喜びに変えられる仲間を募集しています。ふるってご応募ください!
おすすめポイント
・毎日作物の成長を感じられ、面白さややりがいを実感できる
・収穫時期に大きな喜びが実感できる
・自分が作った野菜などを消費者に提供できる楽しさを味わうことができる
・取引先を含め地域交流など多くの人間関係が構築できる
・農作業の機械化により、人力作業は草取りや草刈りのみ

仕事内容
ゴボウ・人参・長芋の畑作業での農業機械運転(オペレーター)業務がメインです。
[農作業]
・草取りや草刈り
・播種(種まき)
・肥料や農薬散布
・収穫 等
※草取りや草刈り作業は、人力になりますが、その他業務は機械での作業です
[機械の保守点検業務]
※畑作業のない時(悪天候、冬期など)
・農業機械(トラクター・管理機等)の保守点検
・加工場でフォークリフトを使用した青果物の出荷、洗浄業務等
※中型免許やフォークリフト、大型特殊自動車の免許は、入社してから資格取得を会社でサポートしますので、未経験の方でもご安心ください。
求める人物像
・「農業」に興味がある方
・「機械」が好きな方
・機械運転に興味がある方
・家庭菜園などがお好きな方
・向上心を持って取り組むことが出来る方
・事務作業より体を動かす方が得意な方
・将来、独立し農家を営むことを目指している方
必須スキル
普通自動車運転免許 (AT限定不可)
歓迎スキル
・中型免許取得者
・フォークリフトの免許取得者
・その他、下記の機械系運転資格所持者
┗大型特殊自動車免許など
※資格や免許ごとに付随する業務をお願いする場合があります。
(大型特殊自動車免許の場合は、農業機械で公道を走る際に運転をお願いします)
募集要項
募集職種 | 農作業機械のオペレーター |
---|---|
雇用区分 | 正社員 |
勤務地 | 青森県三沢市三川目4丁目58番地166号 |
勤務時間 | 変形労働時間制 (1年単位)※残業なし ➀8:00~17:00(休憩90分) ②7:30~17:00(休憩90分) ③7:30~16:30(休憩90分) ※繫忙期(夏場)は、③7:30~の出勤になります。 ※勤務時間や休憩時間は、その日の気温や天候により、身体を第一優先に考えて対応しています。 |
給与 | 【月給】160,000~200,000円 ※試用期間3ヶ月あり(試用期間中の労働条件は同条件です) ※昇給あり 1月あたり1,000円〜(前年度実績) |
待遇・福利厚生 | ・雇用保険あり ・労災保険あり ・健康保険あり ・厚生年金あり ・財形あり ・退職金共済加入 ・皆勤手当あり (2000円) ・駐車場無料 ・通勤手当上限あり (5000円/月) ・賞与あり 2回/年 計2.00ヶ月分(前年度実績) ・結婚、出産お祝い金支給あり ・家族手当あり ・定年あり (一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) |
休日/休暇 | 週休二日制(日曜日、その他 会社カレンダーによる) ※天候により急に休みになる日もありますが、希望があれば加工場等での作業もあります ・GW ・夏季休暇 (8/13~8/16) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・有給休暇 (入社6か月経過後10日付与) ※休日のご希望がございましたら面接時、ご相談ください。 (繁忙期は、希望に沿えない場合もあります。) |
制度 | ・資格取得補助制度(フォークリフト免許など) ・夏場、畑作業スタッフに飲物の支給 |
特徴
- 未経験者歓迎
- 学歴不問
- 教育制度が充実
- キャリアアップができる
- 社会貢献度が高い
- 評価制度あり
- 賞与あり
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 有給が取りやすい
- 子育て応援
最終更新日