- 経営層・管理者インタビュー
未経験からの挑戦。仲間と支え合う現場の魅力
ササキコーポレーション生産部組立チーム 中嶋さんのご紹介
派遣社員として未経験で就業し、正規雇用への道を切り開いた中嶋さん。現在は主任として製品の組立作業に取り組みながら、複雑な工程を習得し効率的な作業を目指して日々向き合っています。一方で、上司や同僚、後輩との関係を大切にしながらも、改善が期待される課題についても率直に語ってくださいました。今回は、未経験からものづくりに挑戦した中嶋さんの仕事への思いや課題に対する向き合い方、そして今後の目標についてお話を伺いました。
▽求人はこちらから!
温かい現場が支えた挑戦の始まり
私は派遣会社の社員として、ササキで働き始めました。それまで製造業の経験は全くなく機械に関する知識もありませんでしたが、求人情報に記載されていた「資格不要」「未経験歓迎」という言葉に「これなら自分にもできるかもしれない」と思い、挑戦を決意しました。
しかし、新しい環境に飛び込むことへの不安も正直大きかったです。特に、人間関係がうまく築けるかどうかが心配でした。ですが、実際に入社してみると先輩たちはとても親切で、分からないことがあればいつでも丁寧に教えてくれました。そうしたサポートのおかげで、少しずつ不安が解消され、この職場でやりがいを感じられるようになったのも、温かい先輩たちの雰囲気に支えられたおかげだと思います。
大きなプラモデルを組み立てる感覚
私が担当しているのは、製品を一つひとつ組み立てて完成品に仕上げる「組立」の作業です。イメージとしては、大きなプラモデルやブロックを組み立てていくような感覚に近いですね。作業は主に組立工場で行われており、工場全体が作業に集中している独特の雰囲気もあります。
組立は基本的に流れ作業で担当範囲は決まっていますが、細かい部分では個人のスピードや裁量が活かされています。担当するパーツや図面を確認しながら、黙々と作業に集中できるところは、自分の性に合っていることもありこの仕事の大きな魅力だと思っています。
もちろん、すべての工程がスムーズに進むわけではなく、特定の工程に時間がかかる箇所がどうしても出てきます。例えば、私の担当が早く終わっても、その後の工程が詰まっていると、次の作業が進められません。そんなときは、私や他のスタッフが応援に回り、助け合いながら全体の作業を進めています。当たり前のように「お互いを支え合う」職場の雰囲気は、本当に心強く、この職場が好きな理由でもあります。
現場をより効率的に、次世代を育てるために
主任として現場を管理する中で課題の一つとして感じるのが、作業要領書についてです。以前は、紙媒体で運用していた要領書が、現在はタブレット化が進んだ結果、作業効率が上がりました。これにより、必要な情報を現場で即座に閲覧できるようになっただけでなく、作業手順や注意事項の変更点をリアルタイムで取得することが可能になり、作業の正確性と効率性が飛躍的に向上しています。
一方で、新しい機械など一部ではまだタブレット化へ反映されていない機種があります。今後は全機種へのタブレット化が進むと現場でもっと効率的かつ正確な作業環境の実現が図れると思います。
さらに、現場での作業を円滑に進めるだけでなく、次世代を育てることも大きな課題の一つです。私たちが組み立てる製品は農業機械や除雪機が主で、製品の種類が非常に多いことから、初めて扱う機械に戸惑うことも少なくありません。だからこそ、私を含めた先輩社員が若手社員の近くに寄り添い、細かな作業工程やポイントを丁寧に教えるよう心掛けています。
また、次世代の育成は単なる技術指導にとどまりません。即戦力を求められる現場ではありますが、それだけでは組織全体の成長は限られてしまいます。そのため、後輩たちが自分の力で課題を解決し、さらに成長できるよう支援することを目標としています。たとえば、作業が滞りやすい箇所については一緒に原因を分析し、改善策を模索する取り組みを行っています。単にやり方を教えるのではなく、「この手順がなぜ必要か」「効率を上げるにはどうすれば良いか」を共に考えることで、主体的に行動できる人材が育つと信じています。
こうした取り組みを積み重ねることで、現場全体のスキルアップを図り、より良い環境づくりを実現していきたいと思います。
ササキで働き始めてから、実作業だけでなく人との関わり方や仕事効率を改善するための考え方など、多くのことを学んできました。これも未経験でのスタートだったからこそ、見えたものや感じたことがあった結果だと思っています。
現在は、主任として現場を効率的に動かしながら、後輩たちが安心して成長できる環境を整えることが私の役割だと感じています。課題もありますが、それを一つずつクリアし、より良い職場づくりに貢献していきたいと思っています。この仕事はやりがいが多く、自分の成長を感じられる場です。これからも仲間と協力しながら、さらに良いものづくりを目指していきます。