座談会形式インタビュー
変わる職場、変わらない温かさ
~20年以上のベテランと10年目の若手が語る現場の魅力~
有限会社五日市青果の食品加工場には、『仕事』だけではなく、自然とのつながりや人の温かさを感じながら働ける環境があります。 今回は、20年以上の経験を持つベテラン社員と、入社10年目の若手社員に、職場の雰囲気や仕事のやりがいについてお話を伺いました。 では、実際に未経験からでも活躍できる秘密とは?仲間と支え合いながら働く楽しさとは? 「働きやすさ」と「成長」が詰まったリアルな現場の声を、たっぷり届けます!
—Member Profile—
風穴さん:入社26年目。4年前より工場長として従事している。約30人の従業員を統括し、全国各地へ向けて商品など複数の製品ラインを管理している。
大澤さん:入社20年目。主にフォークリフトのオペレーターを担当。以前は大工だったが、仕事のやりがいと安定した職を求めて転職。
現在は副工場長として職場の雰囲気づくりに注力。
山本さん:入社10年目の女性社員。長芋加工部門の責任者として活躍。人員管理や作業工程の調整を担当しながら、新人教育にも携わる。
「人の温かさ」に惹かれ、この仕事を続けている。
▽五日市青果の求人一覧はこちらから!

有限会社五日市青果
風穴 宏美(Hiromi kazaana)
- 仕事
- ライフスタイル
- 会社周辺の魅力