6号機

該当数74企業 / 1 - 20企業 表示

サービス・レジャー業, IT・通信・インターネット業, 小売・販売業

株式会社東京堂

多様な事業展開で、地域社会へ貢献する

私たちTOKYODO GROUPの仕事は、
地域に存在するさまざまな課題やニーズを的確に捉え、
見えない魅力や価値を再発見することから始まります。

その発見を、発想力と行動力によって新しい価値へと変換し、
最適な解決策を導き出します。

あらゆる事業で「人」を中心に据えながら、
地域課題解決の総合商社として、課題にとことん向き合い、
豊かな社会を創るヒーロー集団を目指しています。

世の中は日々、目まぐるしく変化しています。
地方の未来は、日本の未来と言っても過言ではありません。

私たちは、可能性に満ちあふれる青森の現状を、多角的に考え、
より楽しく、豊かな地域社会を実現することを目的に、さまざまな事業を展開しています。

その実現のために、「適応→変化→行動」といった俊敏な対応を可能にする、
“アジリティ”の高い組織文化を築くことを目指しています。

日々変化する地域課題に対し、最速・最短で解決に向けてともに行動できる方を募集しています。

また、社会に貢献したい強い意志を持ち、多様なミッションや新たなビジネス展開を担ってくださる方との出会いを期待しています。

私たちは、未来に向けて絶えず新たな挑戦を続けながら、
皆さまとともに成長し、地域の発展に貢献してまいります。

  • むつ市
  • 青森市
  • 八戸市
  • 三沢市
  • 11〜 50人

設備・メンテナンス業, 建築・土木業, 不動産業, 環境・エネルギー業

株式会社ノザワ

「再生」を創造し、挑戦を続ける

株式会社ノザワは、昭和51年に塗装工事を行う「野沢塗装」という個人事業主からスタートした会社です。
一般住宅や公共施設、店舗等の外壁や屋根、内装などの建築塗装に強みを持ち、これまで10,000件以上の塗装工事を行ってきました。他にも、一般廃棄物や産業廃棄物処理などを行うリサイクル事業、青森県の広大な土地を活かした太陽光や風力の発電事業、リフォームやリノベーションを中心とした建築・不動産事業、廃タイヤボイラーを活用した温浴事業など、現在では様々な事業を展開し多角化経営を行っています。

今、より一層求められている「循環型社会や持続可能社会」
ノザワは、いち早く着目し「再生」をキーワードに、様々な事業にチャレンジを続けてきました。可能性のありそうなモノには、果敢に挑戦することがノザワの良さであり、これまで40年以上に渡って受け継がれてきたVISIONでもあります。
また、単に「再生」するだけでなく、私たちが介在することで更なる付加価値を付け、生まれ変わらせる。ノザワが行う多様な事業の強みを活かすことでシナジーを生み出し、安定・成長企業として、今後も青森県や地元八戸に貢献を続けます。

  • 八戸市
  • 51〜100人

建設・土工

有限会社福田組

建設同業者からも「“福田組”なら安心だ」と言われるその所以は、チームワークからなる技術力

福田組は、とび・土工・機械設置工事業を基軸に、平成10年の創業から着実に実績を残し、社員数を増やしていっているおいらせ町に事業所を構える会社です。
福田組の特長は、同業も認める信頼関係とチームワーク、それに基づく経験と技術です。
全員、屋内でデスクに座りパソコンをたたいて一日を過ごすより、仕事も趣味も体を動かすことが好き!そんなパワー溢れ、人情味が厚い社員たちがいます。
社長の高校時代が、「勉強についていけないし働いた方がよっぽど良い!」という勢いだったほどで、社長も総務もベテラン職人の社員も、若い新人社員が「覚えるのが苦手。あと接客も苦手」「学校の勉強はきらいだった」「この仕事はやったこともない」「でも稼ぎたい」ということを言ったとしても「じゃあまずこの作業からだ」とまるで自分の子どもか下のきょうだいのように、優しく・危険が伴うときには厳しく接します。

良い意味で、田舎らしい、あたたかい・ほっこりした人間関係を求めている方には合うと思います。野球の社会人チームもあり、野球はやったことがない社員も、いつの間にか本気で応援していたり、自分もやってみたくなったり…不思議と自然に団結力が芽生えている、そんな会社です。

  • おいらせ町
  • 六ヶ所村
  • 11〜 50人
ページトップへ戻る