経営層・管理者インタビュー
成長し続けている会社だから枠にハマらない面白さがある
ラグビー選手時代から大切にしてきた「ジェントルであれ」という言葉は、仕事をする上でもそうでありたいと思い、これまで頑張ってきたそうです。そんな小野さんはとても気さくな方でした。紅屋商事で経験してきた様々な業務のお話や紅屋商事ならではの会社の魅力についてお伺いしました。
紅屋商事株式会社
小野 俊郎(Ono Toshiro)
- 仕事
- UIターン
お客様が求める「豊かさ」を実現するために、地域の皆様の生活に根ざした高品質な好商品を当社ならではのサービスで提供し、お客様にご満足いただける「魅力」を作ってまいります。「ちょっとした贅沢」「たくさん買える喜び」「ワクワクする楽しい体験」そんな場を商品やイベント、サービスを通じて提供することに取組んでおります。
経営層・管理者インタビュー
ラグビー選手時代から大切にしてきた「ジェントルであれ」という言葉は、仕事をする上でもそうでありたいと思い、これまで頑張ってきたそうです。そんな小野さんはとても気さくな方でした。紅屋商事で経験してきた様々な業務のお話や紅屋商事ならではの会社の魅力についてお伺いしました。
紅屋商事株式会社
小野 俊郎(Ono Toshiro)
紅屋は、スーパーマーケットとドラッグストアの複合店舗である「カブセンター」、スーパーマーケット「ベニーマート」、スーパードラッグストア「メガ」を展開しております。各店舗では、働いてくれる人たちがアイデアを出し合って、様々な取り組みを行いながら売り場やイベントを作り上げていくので、それぞれにオリジナリティがあり、各店舗のキャラクターが色濃く反映されています。
紅屋商事株式会社
事業内容 | ショッピングセンターの経営、スーパーマーケットの経営、スーパードラッグストアの経営、調剤薬局、ネット店舗の経営 |
---|---|
代表者 | 秦 雅秀(はた まさひで) |
創立 | 1959年設立 |
所在地 | 〒038-0003 青森県青森市石江三好130−1 カブセンター西青森店2F |
TEL | 017-723-2323 |
URL | http://www.beny.co.jp/ |
備考 | ※東北経済産業局「令和2年度東北地域中小企業等人材確保支援事業」の一環で掲載しております。 |