ループは、産業廃棄物の減容・リサイクルすることで最終処分場への負担を84%軽減する中間処理をしています。環境の「環」(ループ)を改善するため日々努力邁進する県内地域有数の企業です。

パッカー車(廃棄物を回収・運搬する車)などの大きな車の運転を行うことは、未経験の方だと敬遠してしまうかもしれませんが、実は普通自動車のAT免許でも応募が可能です!
当社では女性社員も大型運転免許を取得し、堂々と大型車を乗りこなし活躍しています。実際に今、教習所で限定解除の手続きをした若手社員や、ATの収集車で一人で運転して現場デビューを果たした社員もいます。廃棄物収集以外にも仕事の範囲は広く、毎日お客様や現場が変わる、飽きが来ない仕事です。

▽ループ社員のインタビューはこちらから!
社員インタビュー公開中!

おすすめポイント

・人々の暮らしがある限り、なくなることはない仕事なので安定性のある仕事がしたい方におすすめです。
・先輩社員がサポート・指導するので業界の専門知識がなくても安心して働くことができます。
・2022年に4月に新設して稼働を始めた最新の焼却炉があります。

仕事内容

三沢市内及び三沢基地内の家庭や事業所から排出される廃棄物を収集運搬する業務と手作業による資源物の分別と製品化業務です。当社の熟練運転手が指導いたしますので、業界未経験でも大丈夫です。

※フォークリフト技能講習は入社3ケ月以内に自己負担で取得していただきます。

・雇用形態について
正社員
雇用期間の定めなし/試用期間:3ヶ月
※試用期間終了後、退職金共済加入
※試用期間の3ヶ月は適性を見る期間です。

※見習い期間は最大6ヶ月です。男女ともに活躍できます。

求める人物像

・着実な作業進捗が見えることに面白さを感じる方
・車の運転が好きな方
・作業効率アップのための工夫ができる方
・ベルトコンベアを使用したライン作業が得意な方
・黙々と作業に没頭することが好きな方

必須スキル

・高校卒業以上
・中型自動車免許

歓迎スキル

・フォークリフト運転技能者
・玉掛け・小型移動式クレーンなど

募集要項

募集職種 廃棄物収集運搬、資源分別及び製品化作業
雇用区分 正社員
勤務地 三沢センターでの勤務となります。
(三沢センター:青森県三沢市大字三沢字戸崎101-394)
※ただし、配置転換などによって本社/資源センターや六戸センターへの配属になる場合もあります。
勤務時間 【変形労働時間制】(1年単位)

➀7:45~17:15(7:45朝礼、17:15終業)

◆休憩90分
◆月平均残業時間:1時間
※上記の月平均残業時間は、主に就業時間超過を積算した時間です。ループではこの時間分を固定残業扱いとしており、基本給+「固定残業手当」として毎月1時間分の残業手当を固定で支給しています。残業が1時間に満たなくても減額せずに支給しており、超過した分はさらに別途支給しています。
(この1時間から超過する事例はほとんどなく、実質的に終業時間後の残業は少ないです。)
◆月平均労働日数:21.7日
給与 月額/255,467円〜270,152円
【給与の内訳】
基本給:253,637円〜268,217円+固定残業代:1,830円〜1,935円
※固定残業手当1時間分です。1時間に満たなくても減額せずに支給します。また、超過した時間分は別途支給します。


その他の手当等付記事項
・家族手当 ~20,400円
・通勤手当 通勤距離2km以上:2,092円~ 17km以上:一律月額15,745円
・資格手当 ~58,950円
待遇・福利厚生 ・社会保険(雇用・労災・健康・厚生)
・育児休業取得実績有り
・介護休業取得実績有り
・職務給制度有り
・退職金共済加入有り
・昇給有り(前年度実績 4,197円)
・賞与有り (昨年度実績 年2回 計4ヶ月分)※賞与は固定残業代を含んだ額での支給
・定年制有り(一律65歳)
・再雇用制度有り
休日/休暇 【年間休日】105日(日曜日その他、月6~8休)
【有給日数】入社6ヶ月後に10日付与
※7年目以降は20日付与、前年度分の繰越ができるので最大で年/40日取得可能
※有給取得日数:平均10.5日(昨年度実績)
制度 【人事制度】
半年に1回面談を行い、今後取得したい資格や職務についてヒアリング。適職に応じて配置換えも可能です。
【教育制度】
必要に応じて、各種研修等への参加が可能です。
【資格取得支援制度】
会社が指定する資格取得に関しては、費用を会社で立替える制度があります。
備考 ・青森県「青森県健康経営事業所」認定
・経済産業省「健康経営優良法人2025(中小企業法人部門)」認定

求人に応募する

特徴

環境・エネルギー業, 建築・土木業

有限会社ループ

https://loop-ltd.co.jp

  • 三沢市, 六戸町
  • 51〜100人

最終更新日