地域エコシステム(三八地域のヒト・モノ・コトの繋がり)を耕し、地域に新しい価値を創出するバリューシフト。
私たちは、地域内外のあらゆるリソースを繋ぐ地域コーディネーターとして、課題解決に本気で挑むあなたの参画をお待ちしています!
青森の暮らしにどっぷり浸ることで、地域と共創する働き方を体感し、U・I・Jターンへの一歩を踏み出しませんか?
地域に飛び込みたい、あなたの挑戦をお待ちしております!

おすすめポイント

①地域課題のリアルな現場に深く関われる!
地域コーディネーターの右腕として、表面的ではない、地域の真の課題解決にコミットする働き方を体験できます。

②「地域エコシステム」を肌で感じられる!
地域内の人・事業者・行政との「市域の繋がり」を体感し、その中で価値を生み出すコーディネートの役割を学べます。

③地域に「どっぷり浸る」体験が可能!
単なるオフィスワークではなく、青森の暮らしそのものを体感し、地域住民との密なコミュニケーションを通じて、その土地の文化や魅力を深く理解できます。

④「地域を本気で変えたい」仲間と繋がれる!
地域とのコミュニケーションを大切にし、課題解決に意欲的な、同じ志を持つ大学生・30代までの参加者や、バリューシフトのコーディネーターと交流できます。

⑤地域での多様な働き方を模索できる!
バリューシフトの地域コーディネーターという具体的な働き方を通じて、自身のU・I・Jターン、地域でのキャリア形成を具体的にイメージできます。

⑥自身の価値観や将来を見つめ直す機会に!
「地域に暮らす」体験を通じて、都会とは異なる環境で自分自身と向き合い、キャリアやライフスタイルを見つめ直すことができます。

⑦実践的なスキルと「現場力」を磨ける!
地域住民や事業者との関係構築、課題の特定とプロジェクト化、実行支援といった、地域で求められる実践的なコーディネート能力を養えます。

仕事内容

当インターンシップでは、いわゆる職業体験的なタスクを弊社から振ることはなく、「自ら考え、行動したことで、地域にどのように価値をつくっていくのかを考え続ける」ことをインターンの目標と位置付けます。

あなたに合わせた「地域コーディネーター」の働き方を体感いただくため、事前面談でのすり合わせを通して活動期間の設定(3日~5日程度)や、活動内容の異なる2つのコースからの選定を一緒に行います。


コース①:地域課題解決の最前線へ!地域コーディネーターの右腕体験コース

活動内容: バリューシフトの地域コーディネーターに帯同し、「右腕」として活動します。八戸エリアの事業者や行政、住民のもとを縦横無尽に駆け巡り、地域課題のヒアリング、関係者間の調整、プロジェクトの企画立案補助など、コーディネーターの日常業務にどっぷり浸る実践体験です。地域のキーパーソンとのネットワーク構築を体感し、ローカル・エコシステムが機能する現場のリアリティを追求します。

活動例:
0日目:オンラインで事前顔合わせ
1日目:打合せ、周辺観光地や取引先の見学
2日目:打合せ、周辺観光地や取引先の見学
3日目~:各地の訪問で感じたことのアウトプット(NOTEやSNSで記事を書く等)

コース②:暮らしとキャリアを再定義する!自分探しコース

活動内容: 本コースは、地域コーディネーターの働き方に触れつつも、活動の主軸を「地域での暮らし」に置きます。ホームステイを通した地域住民の生活、食、文化に触れる体験を通じて、「青森で暮らすこと」の解像度を高めます。地域での働き方や地域との関わり方を客観的に見つめ、自身のキャリア、ライフスタイル、価値観を再定義する内省の機会を共に過ごします。あなた自身のバリュー(価値)が地域の価値とどのように結びつくのか、コーディネーターと一緒に探究の旅へ没入します。

活動例:
0日目:オンラインで事前顔合わせ
1日目:打合せ、地域のお手伝い(農業体験 等)、ホームステイ
2日目:地域のお手伝い(農業体験 等)、ホームステイ
3日目~:振り返り

求める人物像

【主体性】 地域の課題を「自分事」として捉え、本気で解決したいと意欲を持つ方。
【探求心】 青森の暮らしや文化に興味を持ち、地域に深く飛び込みたい方。
【対話力】 地域の人々とのコミュニケーションを大切にし、関係構築を楽しめる方。
【柔軟性】 既存の価値観にとらわれず、新しい働き方や生き方を模索したい方。
【行動力】 自身のキャリアを地域で形成することに挑戦したい、20代〜30代。

必須スキル

特になし。

歓迎スキル

・観光、まちづくり、経営などの専門知識やご経験
・GoogleやMicrosoftなどのツールスキル

募集要項

募集職種 地域コーディネーター
雇用区分 インターンシップ
勤務地 青森県八戸エリア
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
給与 -
待遇・福利厚生 ・往復の旅費・宿泊費の補助あり
※条件あり。具体的にはお気軽にお問い合わせください。
・インターン期間中の活動費は全額負担します!(体験料等)
休日/休暇 本インターン実施期間は5日間未満の連続した日程で実施するため休日・休暇はありません。
備考 ・インターンの時期や期間については、令和7年11月~令和7年2月の間の3日~5日を想定(時期、日数、期間については応募者の希望に合わせ応相談)

求人に応募する

特徴

地域課題解決事業, サービス・レジャー業, コンサルティング業, 環境・エネルギー業

株式会社バリューシフト

https://challenge-community.jp/partner/221/

  • 八戸市, 五戸町, 階上町
  • 10人未満

最終更新日