やったことなくても、大丈夫。
「ちょっと興味ある」――その気持ちがあれば、この仕事はきっと向いてます。

青森の漁師さんたちと関わりながら、必要なモノを届けていく。
そんな“頼られる存在”になれるのが、この営業の仕事です。

最初は倉庫作業や先輩のサポートからスタート。
人と話すのが好き、地元が好き、営業やってみたい――その想いだけで十分です!

おすすめポイント

・未経験スタートの仲間がたくさん
今活躍している先輩たちも、ほとんどが営業未経験スタート。
「人と話すのが好き」「地元で働きたい」そんな理由で入った人が多いんです。

・ 最初は“倉庫作業+サポート”から
いきなり営業!なんてことはしません。
まずは商品を覚えることから。先輩に同行しながら、少しずつステップアップできます。

・地元・青森の漁業に関われるやりがい
ホタテやサケ、イカなど、青森の海を支える漁師さんをサポートする仕事。
「自分の仕事が誰かの役に立ってる」って実感、ちゃんとあります。

・社内の雰囲気が“ちょうどいい”
20代~60代まで幅広い世代が活躍中。
世代を超えて仲が良く、ラフに話せる雰囲気です。

・ 自分のアイデアが活かせるチャンスも
慣れてきたら新商品企画や提案にもチャレンジ可能!
「これ面白いかも?」をカタチにできる環境、あります。

・企業の安定性
当社は漁業資材の取り扱いを始めて創業85年目。北海道・東北の漁業組合や漁師の皆様から絶大なる信頼と県内一のシェア率を誇っています。

仕事内容

まずはカンタンな作業からスタート!
焦らず、じっくりステップアップしていけます。

・商品の整理・積み込み(入社直後)
倉庫での荷受けや在庫整理からスタート。
海外の自社工場から届いた漁業資材(かご・ロープなど)をトラックに積み込みます。
商品を見て触って覚えることで、自然と知識が身についていきます。

・先輩と一緒に営業同行(少し慣れてきたら)
担当の営業さんに同行して、お客様とのやり取りを体験!
まずは顔を覚えてもらうことから。商品説明なども少しずつ挑戦していきましょう。

・自分のエリアを担当(慣れたら本格デビュー!)
ゆくゆくは決まったエリアを任され、定期的にお客様を訪問するルート営業をお任せします。
頼りにされる存在として、商品の相談や新しい提案もできるようになります。

\ こんなものを扱っています /
ホタテの養殖用資材(ネットやロープなど)を中心に、幅広い漁業種に対応した商品を取り扱っています。

求める人物像

こんな方にピッタリの仕事です!
・人と話すことに抵抗がない方
・地元・青森で長く働きたい方
・未経験から営業にチャレンジしてみたい方
・体を動かすのが好きな方
・チームで協力しながら働くのが得意な方

※「やってみたい気持ち」があれば、経験・学歴は問いません!

必須スキル

・普通自動車免許(AT限定可)

歓迎スキル

・営業・マネジメント経験のある方
・水産・漁業業界の経験のある方、水産高校卒業など業界知識をお持ちの方
・企画立案・新規事業立ち上げの経験のある方
・特殊大型免許や玉掛などの資格をお持ちの方

※上記に当てはまらなくても、仕事内容に興味のある方であれば大歓迎です♪

募集要項

募集職種 倉庫整理・ルート営業
雇用区分 正社員
勤務地 青森県青森市問屋町一丁目15番26号(本社
勤務時間 8:00~17:00
※繁忙期と通常期で勤務時間が異なります。
【3/21~10/20】8:00~17:30(繁忙期)
【10/21~ 3/20】 8:00~17:00(通常期)
・休憩90分(昼60分+15分×2回)
・月平均残業時間5時間程度(営業エリアにより変動あり)
給与 180,000円~300,000円
※経験に応じて変動いたします。お気軽にお問合せください。

(1)試用期間あり3カ月※勤務実績によって短縮の場合あり
(2)試用期間中の賃金月給:日給7,800円~

■昇給あり
3,000円~8,000円/月 (前年度実績)
■賞与あり 年2回(前年度実績)
賞与月額 計1.00ケ月分(前年度実績)

<その他手当>
・通勤手当(上限14,500円/月)
・職務手当(役職により支給)
・子供手当(1人目10,000円、2人目以降5,000円
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)
・自家用車通勤可
・駐車場無料
休日/休暇 【休日】
年間休日117日(昨年度実績)
(日曜日、祝日、その他※会社カレンダーによる)
・通常期(10/21~3/20)は土日祝休み(完全週休二日制)
・繁忙期(3/21~10/20)は月2回程度土曜出社あり

【休暇】
・年末年始休暇(6日間程度)
・夏季休暇(4日間)

※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数/10日付与

【その他】
・産休・育休取得実績あり
制度 ・特許製品開発の報奨金制度あり
①商品のアイデア、改良の提案 5,000円
②特許申請 15,000円
③特許登録 30,000円
④商品化 50,000円
・退職金制度あり
・商品・漁業知識に関する研修制度あり
・準中型免許取得費用の助成制度あり
備考 応募後はオンラインもしくは本社にて面接を予定しています。

求人に応募する

特徴

卸売・流通業, 製造業(機械・電気・電⼦・素材・化学)

金八神漁網株式会社

https://www.jin-fn.co.jp/

  • 青森市
  • 11〜 50人

最終更新日